レッグロック相関図

一昔前まではパスガードが苦手な奴の逃げ道、もしくは試合時間終了間際での一発逆転的な位置づけだった足関節。修斗初期の頃はU系の流れもあり日本が先行していたけれど、海外で研究され始めてからの進化はものすごく今は完全に取り残されているのが現状。

 

海外のスペシャリスト達は半端な入りだったらあえて外してポジションを組み替えてから極めているのをよく見かける。足関節もポジショニングの時代なんだよね。

そんな訳で世の中に溢れかえっている動画を漁ってはひたすらエントリー方法を学んでいる。最後の極め方自体は一度覚えると感覚として掴めるのでいかにして捉えるかが勝負のカギ。

 

ただ蜘蛛の巣のように多彩に広がり続けているエントリー方法は相関図にしないとすぐに忘れるし迷子になる(笑)

 

改めてグラップリングが楽しくなってきた。

f:id:kimuyasu:20200131090730j:plain