新技開発とはじめの一歩


昨日の参加者はぜーれさん、つちだ先生、ヤマネさん。
短い時間ながら柔術・打撃をこなしました。


柔術の技術練習ははつちだ先生の希望によりニーインザベリーのやり方とスパイダーの外し方。
技術練習に関しては昨日の日記にも書いたとおり、来月からは改めて順を追って基礎からやる予定。


スパーは片方膝立ち・片方オープンガードの限定状態を多くこなしました。
途中つちだ先生が三角の体勢に入りかけた時に思いもがけぬ足の絡み方になり、これがびっくりするくらい動きを抑えこめることに気付きました。ぶっちゃけ今まで見たことないガードです。ぜーれさんにも確認してもらったのですがやはり同様に効果的との見方。めでたく新ガード発見です。今後は通常の技術に加えてこのガードからの攻防を色々と模索していこうと思います。


ちなみに技名は発見者の名前をつけて『つちだガード』といたします。
本当は『合気ガード』としたかったのですが、どこにも合気は使ってないのであえなく却下w


打撃はヤマネさんの希望により蹴りを指導。
今回は総合でよく使われる足先を走らせるローキックをメインに練習しました。
んで何度もミットに蹴りこんでいてどうにも違和感があると感じていたら、本人曰く「軸足の膝が痛い」とのこと。なるほどそういえばボクサーの前足って内側に90度の角度がデフォルトなんですよね。そりゃそのまま蹴れば膝にも負担が掛かる罠w 違和感はそこだったのね、という訳でその部分を矯正しつつミット蹴り再開。分厚い革ミットとはいえ永遠に受け続けてるといい加減痛くなってきます。結局3人で回しながらミットを持ちました。すごいスタミナです本当。


続いてはミドルの単発を経てコンビネーションの練習。
基本となるワンツーミドルを軸にどんどん蹴らせました。威力は確実に上がってきてます。


最後の10分間はおれからヤマネさんにお願いしてボクシングのパンチ講習を。
いやあ難しいですよマジで。ヤマネさん曰く「構えが大きい」「上半身が動きすぎ」「ストレートが下から出ている」etc・・。ハイ、ゼンゼンダメデスorz とはいえ憶えると物凄い武器になりそうなのでこれからは毎回習おうと思ってます。出来の悪い生徒を見捨てないでくださいねw


今回は柔術もさることながら打撃でも新境地が開けそうな、そんな練習でした。
しかし毎回思うのですが平日の夜間練習は時間が足りないですねえ。
次回もよろしくお願いいたします。